flash memo

スクリプトで移動〜のときに使うかもなクラス。分割のパラドックスを使った移動( _x += (target – _x) / 2 )などのときに使おうかと。

root に定義するもの

/*--------------------------------------------------*//* moveCheckerClass	@param checkFunc  true だったらその後の動作を終了する	@param mainFunc   実行する関数	@param finishFunc  checkFunc が true のときに実行する関数*//*--------------------------------------------------*/moveCheckerClass = function ( mainFunc, checkFunc ){	this.checkFunc = checkFunc;	this.mainFunc = mainFunc;	this.finishFunc = finishFunc;	this.isMoving = false;};/*--------------------------------------------------*//* start 	動作開始*//*--------------------------------------------------*/moveCheckerClass.prototype.start = function (){	this.isMoving = true;};/*--------------------------------------------------*//* check	メインの動作と、終了チェック。	(onEnterFrame などで呼ぶ。)*//*--------------------------------------------------*/moveCheckerClass.prototype.check = function (){	if ( this.isMoving ) {		// メインの関数実行		this.mainFunc ();				// 終了チェック		if ( this.checkFunc() ) {			this.isMoving = false;			// 終了時に実行			this.finishFunc ();		}	}};

MovieClip に書くもの。(とりあえずびよーん移動なサンプル)。

onClipEvent ( load ){	this.target = 300;	this.v0 = 0;		// チェック関数。 true の時終了	this.checkFunc = function () {		if ( Math.abs( target - _x ) < 0.25 			 && Math.abs( v0 ) < 0.25 ) {			return true;		}		return false;			};	// メインの関数 ( mc を移動 )	this.mainFunc = function () {		var v = (v0 + ( target - _x ) / 10 ) / 1.2 ;		_x += v;		v0 = v;	};		// 終了時の処理	this.finishFunc = function () {		_x = target;	};	// インスタンスを生成	this.moveChecker = new _root.moveCheckerClass( this.mainFunc, this.checkFunc, this.finishFunc );	// 移動スタート	this.moveChecker.start();}onClipEvent ( enterFrame ){	// 移動 & 終了チェック	this.moveChecker.check();}

こうすれば、移動が終了した MovieClip は、計算の部分を実行しないので軽くなる・・・のかなぁ(謎。今 flash 作ってるときにこういうルーチンが多くなったのでクラス化してみたその1。flash 5 でも動くはず(flash MX で flash 5 形式 で吐き出せた)。

筋肉痛

ken ishii の Future in Light。 最初のころの雰囲気に戻ったような気がしますが、どうなんでしょう。

やっぱし腕が筋肉痛になりました。おーイテ(^-^;

年賀状も考えんとなぁ・・・今年こそっ

ねむっ

朝は西麻布でうちあわせ、夜は六本木で納会。っということで、眠いです。でも仕事を少しでもすすめたいのでなかなか大変であります。

で、突然ですがプリンタ購入。今つかってるのが PM-700C なんで、買いかえです。結局店員にすすめられて 930 に。で、持って帰ったわけですが・・・これが重いっ! 駅までは難なく行けたものの、そっから 15 分くらい、ひーこらへーこら、腕ぱんぱんになりながら持って帰りました(^^;。いやー、運動してないとこういうときにキツイんですねぇ

さてしーごーとーごとごとー♪(TT)

はいぱーぼくせる ってみた。

えにうぇ〜い どぅゆぅ をーんとぅま〜りーみー♪ というわけで、SKETCH SHOW でございます。ごきげんいかが〜 わんつーすりー。

今日も写真が無いので LightWave の練習。最初は、机の次は椅子じゃろってことで、作っていたら・・・、LightWave おちやんの(T_T)。まだあまりセーブ癖が付いてないんで、消えました。で、気をとりなおして、ParticleFX と Hypervoxel (綴り自信なし)。 すみません、質感はほぼプリセットです(^^;

1 枚絵ならともかく(それでも長いときは長いけど)、ムービーになるとレンダリング時間がどうにも嫌です。10 分くらいならいいんだけど(無理。

明日は新らしいお仕事なので緊張気味の午前 1 時。今の仕事も結構キツキツですが、気合じゃ〜(ムリ

Sas_lite ってみた。

Sasquatch ほしいけど高いし。ってことで lite だと影がつかないので影のでないようになんとか・・・。いや、ヘボイのはわかってます。てのひらサイズのちびツリーを作りたかったんですけど。飾りつけようとしたら更にやすっぽくなったのでやめ(^^;。

そんなわけで、今日もやりたいことやってます。ほかにもいろいろあるんですけど、睡魔に勝てない(w

おぉ、そうだ、noradsanta の日ですね。 サンタさん、富士山横を飛ぶ♪

flash memo

毎度毎度何を書くのか忘れてしまう、なんともニワトリのような記憶能力だったりする hideh です。でもどーでもいいような事は良く覚えていますが(滅。

っということで、flash memo で逃げることにします。とりあえず簡単なモノから。

// ---------------------------------------------------- // urlClass // ---------------------------------------------------- function urlClass() { 	this.url = ""; 	this.target = ""; } // ---------------------------------------------------- // url を開く // ---------------------------------------------------- urlClass.prototype.openUrl = function () { 	getURL( this.url, this.target); }; // ---------------------------------------------------- // jump 先の URL の設定 this.urlArray = new Array(); this.urlArray[0] = new urlClass(); this.urlArray[0].url = "http://www.foo.com/"; this.urlArray[0].target = "_blank";	 this.urlArray[1] = new urlClass(); this.urlArray[1].url = "http://www.bar.org"; this.urlArray[1].target = "_top";	 this.urlArray[2] = new urlClass();	 this.urlArray[2].url = "http://www.hoge.net"; this.urlArray[2].target = "_top"; // ボタンアクションで呼ぶ関数 this.hogeBtnClick = function ( n ) {	this.urlArray[n].openUrl;}

なんて事はない、getUrl するだけです。ボタン毎に getUrl (“hogehoge”, “_parent” ); とか書いていくと、メニューのようにボタンがたくさんある場合に修正がだるいので、1 個所で URL の指定を全部すませようという事です。

本当は、setUrl とか setTarget なんて method を書いて設定したほうが良いんでしょうが・・・次に書くときにはそうできたらいいなと思っております。はい。ってか一発で、URL も target も指定できるようにコンストラクタ書いたほうがいいような・・・今思いました。

しっかし寒い

今年も残りちょびっととなりました。やろうと思いつつ全然進んでいないものが大量にあるので、どよよ〜んとしたものがあったりしますが、来年どうなるかわかりませんが、なんとかなることを祈りつつ、お仕事することにします。来年はがんばれるかなぁ〜。

midi

久々にSound and Recording Magazine を購入。表紙が Bjork なので楽器本っぽくないですけど。

2002-1213 を知り会いに聴かせたところ、やっぱし Kraftwerk っぽいらしいです。いや、まぁ、最初に自分で言ったんですけど(^^; (あくまで素人目の”っぽい”であるので、こまかいとこは気にしないでください)。 あいかわらず田舎の電車から外を眺めてる感じですが、まぁこういうのも好きなんですが、最初はもうちょっと派手(?)なものを作るつもりでやってるんですけどねぇ。ま、たくさん作りながら考えるしかないか。

star trek

スタートレックピンバッジ付き麦チョコ近日発売』(slashdot.jp) 。うぉ、ほっしー。「おまえたちの分まで大人買いする。抵抗は無意味だ。 」ワラタ。Borg が集団で麦チョコ食ってたら・・・borg cube ん中に麦チョコ貯蔵室があったら・・・って何考えてんでしょうか(滅。船体だったら大人買いしたかも(^^;。とりあえず来年出る NCC-1701 のプラモが欲しいです。 nemesis も見るでー。

うぃっす

Bossa’n Go、ぼさのば系の jazz。誰がやってるかは知りません(w。

っということで、まったり /.j を見てたら、おもしろそうなので「ZDNN:特集 インタフェースの冒険――WISS2002レポート:人とマシンのインタフェースはどうなっていくのか?」を見てみました。リアクティヴ モノが好きなので入力デバイスや UI の類は結構は気になったりします(ただ、それを使えるようにできるだけの能力が無いのがなんとも)。で、気になったのが「ThumbSense」。タッチパッドな PC 買ったら是非入れてみたいです。(ちなみにうちのは track point 系)。タッチしながら keyboard の F キーを押すと左クリックになるらしいです。たしかにタッチパッドのボタンって下に付いてて親指をぐいぃ〜っとのばさないといかん位置にあるから、これは便利そうだ。ということで、メモメモ。

これ、ボタンがいっぱい付いたマウスや track point にも応用できませんかね。片手にキーボード片手にマウス派には、ランチャにちょうど良さそう。

object, embed, noembed

flash でメニューを作っているんですが、さすがに flash だけだとマズいじゃろってことで、noembed のところに Text を書いてみたのですが・・・(下の感じ)

<OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,0,0" WIDTH="50" HEIGHT="50" ALIGN=""><PARAM NAME=movie VALUE="filename.swf"><PARAM NAME=quality VALUE=medium><PARAM NAME=scale VALUE=noscale><PARAM NAME=bgcolor VALUE=#FFFFFF><EMBED src="filename.swf" quality=medium scale=noscale bgcolor=#FFFFFF  WIDTH="50" HEIGHT="50" ALIGN="" TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"><NOEMBED>Text</NOEMBED></EMBED></OBJECT>

が、Text の部分がプラグインをインストールしなかった場合に表示されず(TT)。ん? noembed って embed の中だっけ外だっけ?ともかく、苦戦しそう(TT)。まぁ、html4.01 には embed なんて無いんですが、Netscape が embed 見るようで・・・あーめんどっちー o(><)o。あ、あと、Netscape 4.7 だと、iframe も解釈しないんよね。みゅ〜〜

htmlのメニューやめるか(それはよくないぞ

Ragnarok Online

久々に Ragnarok Online (beta)の mp3 聴きながらニュースちぇっく。なつかしすぎ。ってもやめてからまだ半年もたってないような・・・(w。RO やりたいけど、すいてる早朝にやると(うるさいと)怒られるので、しばらく無理ぽー。ってか、キャラ育てるのがたいへんなんですよねぇ〜。FF よかマシだけど。ま、ゲームは危険なのでまだしばらくやりませんが、突然 PS2 の “撞球 ビリヤードマスター2″ が欲しいと思ったり、1500円だし(w。