—-
7:30起床。健康的ですな。そしてシリアルが明日で無くなりそうなことに気づく。うー、どうしよう。とりあえず食べよう。今日は快晴。いまのところ雲もほとんどなし。というわけで、撮影へ。
昨日の雪。積もってます。2,3cmくらいかなぁ。そして雪の上にあるものといえば足跡。ウサギの足跡。こっちではウサギは害獣。すげー寒い。指が凍る・・・。
さて、今日は教会のところから写真を撮ろう♪と向かいました。階段、凍ってるから慎重に〜・・・って、思ってるそばからつるっとすべってすっ転ぶ(><。痛い。機材にダメージはないからおけ。
昨日とは違って雲ひとつなし。綺麗だー。このオレンジというか、ピンクというか、何とも言えない朝焼けの色、いいですわ。日の出は、山の後ろから上るせいで8:40分。朝日がぴかーっときます。ビレッジの方を見ると、その後ろにもちょこっと山がみえます。なんて山なんだろう。
戻ってコーヒーであったまる。あったかー。同じ部屋の台湾の人たちは今日マウントクックにいくらしい。お天気よくてよかったねぇ♪ ワタクシはというと、歩きに行きたいのでサンドイッチの準備。キッチン使えなくなる前にダッシュで準備したので、具がない。キュウリとかトマトとかあるのに〜(><。明日はちゃんとしたサンドイッチにしよう。レタスとハムが無いけど。
今日は、Cowan's Hill のほうの walkway に行きたいのです。Mt. John は雪の後だと辛いのではないかなと。
近くの橋が walkway の入り口。そこから川沿いを歩き、森を抜け、丘を一つ上って頂上。雪だけど、ここはそれなりに walkway の表示があるから歩けそう。で、頂上はというと、どがーんと広がる風景。人工物がほとんどない広大な台地だ。すーげ。これは星がよく見えるわけだ。
そっから下って、分かれ道。表示が無い。困る・・・。とりあえず下りてみる。なんか違うっぽいのでやっぱり戻ろ・・・。フェンスの向こうには一応足跡が見えるので、フェンスを上って足跡伝いにえんやこら。緑と黄色の棒も立ってるからたぶん、こっちであってる・・・はず。
草しか生えてないところを一人で進みます。吹きさらしで風が強い。寒い〜。で、「Lake Tekapo Scientific Reserve」という看板があるところに到着。ビューポイントまで20分って書いてあるので行ってみることに。一応道であろうところをざっくざっくと雪を踏みながらあるって行くと・・・途中のビューポイントっぽいところで足跡がリターンしてる・・・、最初は新雪をむふむふ踏んで進んでいったけど、ついに道がなくなりましたw。
こーこーはどーこだ〜〜〜〜?カーパークってどーこーだー!?。一応車道は目視できたが、それらしきものは無く・・・。
とりあえず看板があるところまで戻ってみる。が、どっちへ進んでよいのかわからずorz。しばらく道のように見える道ではないところをうろうろしたりしてもがいてみたものの、やっぱりどうにもならないので、フェンス沿いに車道の方向へ、やっぱり道のようで道じゃないところを、雪をふみふみ歩いていきました。途中で望遠鏡っぽい建物があっただけで、他はなんにもなし。
フェンスを2つくらい乗り越えて、なんとかかんとか車道に到着。生きて帰れそうだ・・・ほっ。ってか、カーパークってどこ?まったくわからん(汗。とにもかくにも車道沿いに町の方向へ。
しばらく進むと、行こうと思っていたもう一つの walkway の入り口を発見。時間も12時すぎだし、ここなら迷っても湖に出られれば帰れる〜というわけで、特攻。森林と公園を抜け、私有地っぽいところを突っ切り、ようやっと湖へ。雪の後はやはり道がわからない。
そこから湖沿いに北へ。水たまりが凍ってるのは当然としても、氷の厚さが2cmくらいある!すごい。せっかくなので行き止まりまで行こうかなと。Mt. John の陰になって隠れていた山が少しだけ見えます。そこでランチ。すんごく寒いけどランチ。でっかい石を見つけてちょこんとひとり寂しく座って、サンドイッチをがっつりいただきます。寒いけど。
凍る前に帰路へ。雪も氷も微妙に溶けてきてて、mad なところもたまにあります。途中で、geese がたーっくさん行進してるのを発見。ぐぁぐぁ。
ふぅ〜。適度に歩いた。おなかもすいた。ご飯があるのでトマトソースのリゾットみたいなのを作ろう♪ちゃっちゃっと。卵を買ったから、ポーチドエッグのせ♪ ちとオリーブオイルを入れ過ぎて脂っこくなっちゃったけど、まぁ大丈夫♪
暇なのでピアノを弾く。で、たぶん同じ日に到着したであろう日本人のお姉さんとお話。なんと10代! 初めてかも。旅に目覚めたのだそうだ。日本全然旅したことない。でも帰ったらいろんなとこ行きたいな〜。
せっかくテカポにいるので星撮影に挑戦したーい。というわけで、明るいうちにちょっと場所の調査にでかけます。実はウォーキング中に目星はつけておいたり。宿の西側。あのへんは何もなさそうだし。湖だから大丈夫かと。うんうん。道も車はほとんど通らないであろう道だし、いけそう。
夜、なんとなーくピアノを弾いていると、話しかけられた(^^;。オーストラリアのおばさま。いいわねって。あー、譜面持ってきておくんだった〜。TeAnau でもそうだったけど、10曲くらい譜面あったほうがいいかもしれないなぁ。明日も弾いてよと言われたり。レパートリーがつきたのでしばらくお話。世界をいろいろと飛び回っているそうです。アメリカの田舎はいいわよ〜って。あと、メルボルンに来たら遊びにおいでって。
9時頃。さーって行きますよ撮影。アングルファインダーセット! リモコン装着! 三脚準備よし! 予備バッテリー予備弾倉をポケットにつめ、たくさん着込んでトーチ持っていざ出陣。
宿を出てたった3歩のところから、もうすでに天の川が見える! すげ。すーげー。これは期待できそうだ〜。星用のカメラの設定全然知らないけど。
車道に出てすぐ右に曲がって、湖沿いへの道へ出ると、もう街灯がありません。トーチ起動。真っ暗でちと怖い。幸いヘビとかクマとかオオカミとかクーガーとか、怖い動物のいない国。でもちと怖い。湖は砂利浜。慎重に〜。ここなら大丈夫そうだ。三脚セットして、撮影開始〜。
焦点距離は18mm。ISO 100 F4 ・・・さすがに無理か。ISO 400 F4 15sec・・・明るい星はばっちし写るね。30sec ・・・天の川もちゃんと写る♪でも、星がちょっと流れるかも。ISO800 F4 10sec・・・流れないけど、ちと暗めかな。何度か試す。
で、星といえば長時間露光、やってみたい。やってみよう〜♪レリーズあるしね。まず 15 分・・・待ってる間、上を向いてぼけー。最初はすげーきれーだーっとと思うんですけどね、だんだん暇・・・っていうか、寒くなってくるんですよ。15分でシャッター下りて、そのあと15分ノイズリダクション。合計30分。暇だし寒いし。
とか言いながら、最後に30分露光に挑戦! 30分たってシャッター下りたら、帰ろうかと。というわけで、ぽちっとな。さーて30分何しよう。暇だ。あー、iPod 持ってきておけばよかった〜。しょうがない頭のなかでフレーズ作る練習しようw。
さーむーいー。シャッター下りたらすぐ帰りました。
実は、根本的な問題として、星について何も知らないのです(汗。問題です。かなり問題です。(結果的には、南十字星とかサソリ座とか撮ってましたけど・・・。)なんとかしなければ。
ノイズリダクションが終わったところで、ラップトップに移して写真の確認。おぉ〜♪♪撮れてますよ。嬉しい。
明日は、Mt. John に行こう。