DIgiKam は、 ライブラリのディスクを UUID で管理してるっぽく、
HDD を入れかえてコピーしただけじゃライブラリが認識されなかった。
えーっと、130GBまたコピーで、そのうえメタデータ消える?(涙
っと焦りましたが、なんとか回避。
sqlite3 の DB を変更できるアプリで、digikam4.db を開いて、
albumroots のテーブルの内容を変更すればok。
いやはや。どうなることかと(^^;;;
DIgiKam は、 ライブラリのディスクを UUID で管理してるっぽく、
HDD を入れかえてコピーしただけじゃライブラリが認識されなかった。
えーっと、130GBまたコピーで、そのうえメタデータ消える?(涙
っと焦りましたが、なんとか回避。
sqlite3 の DB を変更できるアプリで、digikam4.db を開いて、
albumroots のテーブルの内容を変更すればok。
いやはや。どうなることかと(^^;;;