—-
(メモ:島の名前を思い出す。Fullers/Kings Cruise)
6時頃にごそごそする音で目が覚める・・・ごそごそが7時まで続いたので二度寝できず、起きてしまいました。朝からご機嫌斜めかも〜。早朝の準備は外でやっとくれーって感じ。ま、ドームなのでね、人それぞれですから、しょうがないんですけど・・・慣れてますけど。でも、もうちょっと寝たいというのが正直なところ。
でかける準備っても、昨晩にほとんど済ませたから、やることないんだよねぇ〜。朝食をとって、ベッドメイキングをして。部屋に誰もいなくなったから、音楽かけながら日記を。
今日はクルーズ。Hole in the Rock を見たい。お天気、雨は降ってませんが、風があるのが気になります。
すたすたと Wharf へ。Wharf 前のツーリストオフィスの前を通ると、おじさんにいきなり話しかけられてびびる。クルーズいくのか?そうでーす。チケットは?もってまーす。そこ右へ行って Wharf の一番奥だから。ありがとうございますー。
んで、Whar の一番さきっぽで待ち。ちょっと早かったかな。まだ船来てません。お天気、ちょっと心配だけど、大丈夫だといいなぁ・・・。
ぼけーっと待ってたら来ました。もうちょっとで乗れるから、下がってまっててと、乗務員さん。
そして乗船〜。久々の船です。乗る時に写真を・・・とられました・・・いつかどこかで同じ様な体験を・・・そして、これは無料でくれる訳ではないであろう & きっと $25とか$30とかするであろうという想像をしながら、ひきつった笑顔の写真をとられました(笑。
そして出発。まずは Russel へ。帰りに Russel で下りて、別のフェリーに帰るという選択肢もあるんです。どうしようかなぁ・・・。港に入るときに、マグロ漁船が2隻。
そのあとは、島をまわって行きます。が、Russel から最初の目的地までは、かなり荒い海。これはちょっとやばそう・・・。船、飛びましたよ(笑。
いくつかの島をまわって(名前を忘れました)いきますが、雲が出てきちゃってなかなか綺麗に写真がとれず。青空が出たときは島も海もすごく綺麗です。
そして、Hole in the Rock へ向かいます。・・・波が高いなぁ〜・・・っと思ったところで、方向転換orz。今日は Hole in the Rock は無しです。安全第一です(TT)。Hole in the Rock はまた次回。
その後は、イルカ探しに出ます。イルカと泳ぎたい人は$30-(だったかな?)払うと、シュノーケルとウエットスーツを貸してくれます。
なかなかいませんね〜、すると、他の船のそばにイルカが4匹いる〜という情報が。向かってます。
いました。イルカ。4匹(さみしいな)。でも、船のしたからすーっと顔出したり、ひっくり返って泳いでたり、なんかまったりなイルカさん達でした。丁度晴れ間で水も綺麗に写ってちと嬉しい。
イルカ4匹に対して、人間15人くらい? イルカが行く方向にみんなおっかけてってます。船の上から、あっち〜とかこっちーとか、うしろうしろ〜!! とか。
しばらくいましたが、イルカもだんだん飽きたんでしょう、どっかいっちゃいました。
その後、Urupukapuka 島へ行ってお昼休憩です。帰りのボーディングパスを貰って島へ。
今日もちゃんとサンドイッチ持ってますので、自前のお昼ご飯。実は、Chips でも買おうかとちょっとだけ思ったりしました。でもね、節約なのでね。
船長さんの話だと walkway があるっぽいのですけど、羊さんの出産のため closed って書いてあるんですよね。いいのかな行って・・・。どうしようか迷ってたら、時間無くなっちゃって、結局やめました。広場の先の森には、たぶん、これ、マヌカの木だと思うんですが、茂っています。植物図鑑が欲しい〜。ここは私有地なので立ち入り禁止。
ここのビーチは綺麗です。まったりお昼をとるには十分すぎる景色です。たまにお日様の具合もよくなるので、綺麗な海の色になります。ずっと、ではなく、たまに、なのが寂しいですけど、お天気はどうしようもない。
そろそろ戻る時間です。みんなぞろぞろ乗船。そして Russel へ。
Russel で降りようか、どうしようか迷ったけど、滝に行きたかったので、Paihia まで戻ります。
その後、宿に戻って、バスのチケットをとらないと・・・やってくれたのはおばさん。なんだかんだで時間がかかり(汗。まぁ、とれれば問題ないんだけどね〜。
うむ・・・滝に行きたかったのですが、チケットで手間取ったおかげで時間が微妙になってしまった・・・。こんなことなら Russel で降りときゃよかった〜。ま、しょうがない。別の look out へ。片道30分くらいの軽い walking です。
宿から、海沿いの道へ出て、1ブロック Wharf 側へ行った道を上って行きます。そこに walkway の入り口が。View point まで 1h リターン。
ここもいい感じのブッシュウォーク。上のほうはちょっとマッドになってきます。まぁ、毎日のように雨降ってますからねぇ・・・そりゃマッドですわね。look out からは、Russel や Waitangi が見えます。木の陰になっちゃってる部分が多いので、物足りない人は物足りないかもしれません。
さくっと降りて、今度はメインストリートへ。ちょっと食べるものが欲しいかも。4 Square へ。でも、丁度よさそうなのが無くてやっぱりやめ。 それから、Ancient Kauri Kingdom をちょいと覗いてみます。Kauri の置物とか小物とかいろいろありますねぇ・・・でも、今買うと確実に壊すので買えない。その後、いつも歩いている海沿いの道へ。
道の端っこまで行った後、そこから walkway があるらしいので、ちょっと岩場へ・・・。これ、岩場を歩けってことなんでしょうけど、ビーチまで、ちょっと遠いかも・・・。くたびれたので、宿へ。
晩ご飯は、野菜炒めと、お吸い物ん中にオートミールをいれたおじや風。これで、オートミール全部食べました〜。次は米か?米食いたい・・・。
だれもお休みにならないくらい早い時間に明日の準備をして、それから日記を書いたりして時間つぶしです。明日は Auckland。都会だ。でも予定は特に無いんですよね。