layercut (LiteStep)

ayamame 神の pUg がまたまた更新されました。相変わらずすごいです〜。っということで僕は影でこそこそやっていよう(ぼそぼそ

で、 shotcut3 に挫折(わっかんねー)したので、layercut を入れることにしました。msvcp7.dll だかが必要なようで・・・。とりあえず、CL Windows(便利だ〜) でインストールしたらちゃんと起動しました。よかったよかった。

LiteStep

テーマですが、taskbar3 以外で最近のモジュールを全然しらないということに気づきまして(^_^;。ayamame 神のところや 海外のサイトも見なきゃだめかなぁと思ったりしています。なかなか大変じゃわ。

MIDI

久々に、driver を更新してみたら、DS2416 で vsti を弾いたときのレイテンシが少なくなりました(^^。ってか設定の問題だったような気がしなくもないが、とにかく、発音が早くなったおかげて、ちょっと早めのタイミングで弾く変な癖を直せそうでよかったよかった。ただ、cubase 本体がたまにスネる(セーブできなかったり、 OS ごと心中したり)ので OS から再インストールしたいんですが、めんどくさくってそのまんまです。ほんとは CPU 新しくしたいんですけどねぇ〜 CPU メーターが結構頻繁に max になるんで。

主に使うのは、 Pro-53 と a1 と Halion です。 めんどくさくてハードシンセは使わなくなってしまいました(^^; edit したパラメータをシンセ毎にセーブしなくってもソングファイルをセーブすればシンセのパラメータもセーブされるので楽ちんです。ほんとは Reaktor もちゃんと覚えたいんだけど・・・。

あと、FruityLoops なんてのもおもしろそうかなと思ったり。まだ demo 版で遊んでるとこなんですけど、暇なときにどんちゃかすっちゃかやるのに重宝してます。

LiteStep テーマ変更

長いこと MIIG を使ってきましたが、やっぱし、task と tray と popup と時計しかいらん、という、毎度なんにもないデスクトップで十分なんで、新しく taskbar な theme を作ってみようかと。

で、今回は、40 px くらいのバーにしようかと思ってます。その PC では、ブラウザとテレビくらいしか見ないのでさほど画面の領域を気にすることもないかなと。某なんとかメディアの Window だらけのアプリは使わんし(w

SmartDoc メモメモ。”〜” は使わんほうがいい。使うなら UTF-8 で出すべし。

続 SmartDoc

なんかこう、次の日の朝に書くことが多くなってきちゃったりなんかしちゃってるわけですが、いやー睡魔は強い(コラ。

で、LiteStep メモにリンクセクションを加えてファイルを分割書き出ししてみました。上下のナビバーの矢印の位置が、ページ毎に微妙に変わってしまうのが気になったのでソースを修正してみました。本当は、ついでに link 要素も付けたかったんですが、まだ見れてません。まぁ、いざとなったら PureSmartDoc 形式から、パースするっていう手もあるんですが(^^;。気が向いたらなんとかするってことで・・・。

SmartDoc

LiteStep メモを SmartDoc で書きなおしがやっと完了。1.0 だと、”htmll4.dynamic = PlainHTML4DynamicHandler” としたときに <a href=”hogehoge” null> っと null なってしまうので、修正版をさがしてダウンロードしてみたら直ってました。

そのついでに、htmllint を最新版にし(ずいぶん前のがはいっていたので)、チェックしてみたとろ、”<A> のアンカー名 `hoge` は nn行目で ID 属性として定義されています。” ってのが大量に出てきて焦りましたが、どうやら”id = ‘hoge’” へのリンクに対応してないブラウザがあるかもしんない事らしいので、そんなん知らん(w)ってことでほったらかしてます。”-noreligious” をつければ出ないんですけどね。あと、DOCTYPE 宣言や target 属性を修正するのに SmartDocソースいじったりとか。

何故に SmartDoc かってと、目次とかファイル分割とか勝手にやってくれて楽ちんだから。こういうメモはなるべく決まったフォーマットで書きたいなと。自分で勝手にマークアップしてくと、だんだんぐちゃぐちゃになってきて、前のサイトみたいに似たような xslt をいくつも書くっちうなんともおまぬけなことをしそうなので。

html

なんとなくここの css が気になったので、せっかくだし修正してみることにしました。が、それ以前にこの html がちょっと気になったり。せめてタイトルくらいは、<h3> にしたほうがいいような気がしたりしなかったり。

作ってるときは、まぁこんなもんかなぁと思っていても時間がたつと色々見えてきて、そのうち「全部やり直さないとだめじゃん」となり、さらに「もうどーでもいいや」となってしまうという、相変わらずダメさ炸裂な今日このごろをなんとか打開すべく・・・って、何言ってるのかわからん(死

久々に php など

っというわけで、年越えたら動かなくなった(w)日記生成スクリプトを修正。で、ついでに link 生成スクリプトもちょこっと書いてはみたものの、あまり集中できなくて、結局 csv を読みこんだだけで終了(^^;。んー、だめじゃん。ってかちゃんと仕様考えないとだめじゃんなんですが。

いま、ホームページに設定してるのが、なつみかんのデフォルトなんで、それもついでに変えたいなと思ったりしてます。ついでのついでに、mozilla の sidebar にしたらいいかなと。perl よか php のほうが僕はわかりやすいので、作りかけな site.lirs のパーサとかを修正してちゃんとしたいです。

っとやりたいことは沢山あるのに、2 時間くらい ps2 をしていたりして、もっとだめじゃん。

ことしもよろしくおねがいします

っというわけで、今年もウィーンフィル見て 2003 年だーっと思ったわけですが、女の人が二人もでてました。実は未だにウィーンフィルは白人男のみだと思っておりまして(^-^;;。調べたところ 1997 年からは女の人も ok になったんですね。産休で長期に休むのはだーめよー は同じらしいですが。 しっかし、アーノンクール って怖そう(笑