CD の整理

部屋おかたづけ phase1(笑。 DVD と CD を何とかするその1。

新宿に行ったので、タワレコ行ってフラッシュ・ディスク・ランチ買ってきました。とりあえず、50枚入を一つ。

ボーっとテレビ見ながらセコセコやってましたが、かなりちっさくなりますねぇ。いいかも。昔バインダータイプのを買ったんですが、それはそれで便利なんですけど、ケースが捨てらんない(w。で、ケースだけダンボールの中に入れておいてあるんで、スペース的には意味ないじゃ〜んと。でも、これは普通のPケースのもんならこれに入れて、ケースだけ捨て。あと3つくらい買ってこよう・・・。

久々に買ったCD〜

  • IBRAHIM FERRER : BUENOS HERMANOS
  • Frifot : SLURING
  • Sissel : Sissel
  • リムスキーコルサコフ : シェヘラザード / ボロディン : だったん人の躍り
  • プロコフィエフ : ピアノ協奏曲第3番 / ラヴェル : ピアノ協奏曲

1セットのキーボードとマウスで2つのPCを操作

2 台の windows PC を並べて使っているのですが、マウスとキーボードいったりきたりすんのめんどいなぁと思いまして、W2XW というものを使ってみています。

こりゃ便利。ショートカットキーか、はしっこにマウスもってくると別の PC にキーボードとマウスの処理を送ってくれます。ログオン時に起動させておけば、ログオン時から入力できるのが嬉しいです(でも、実はサブ PC のほうが先にログオン画面になる)。

たまに重い処理をするとついてこなかったり、スタンバイから復帰するときにうまくいかなかったり(マスターのアプリを再起動すれば直る)、Firefox いじってるときに意図していないマウスジェスチャが入ってしまうのか、Window が閉じたり開きまくったりしちゃうこともありますが、それよりも便利さのほうが勝ってるので、しばらく使うと思います。

今使っているキーボードが 切替器で Mac と共有していたり、ちょくちょく再起動したりするので、一応サブ PC にはマウスもキーボードもくっつけてるんですけどね。

メモメモ

コマンドの引数の拡張子を判別して、それぞれ設定したアプリケーションを起動してくれるものがあったら便利かも。その設定についても引数で選べるやつ。ゴソゴソとファイラいじってて、拡張子問わず v って押したらなんたらビューワーが起動し、 e って押したらなんたらエディタが起動してくれると嬉しいかなーって思ったので。起動の選択肢がいっぱいあるやつは、普段通りにランチャでアプリ起動しておいてドラッグ&ドロップでいいや。

  • hoge.exe -i view.ini foo.txt の場合
    foo.txt をテキストビューワーで開く
  • hoge.exe -i view.ini foo.jpg の場合
    foo.jpg を画像ビューワーで開く
  • hoge.exe -i edit.ini foo.txt の場合
    foo.txt をエディタで開く
  • hoge.exe -i edit.ini foo.jpg の場合
    foo.jpg を画像編集ソフトで開く

のような感じ。 view.ini, edit.ini はそれぞれ設定ファイル。

やりたい事を選ぶと、後は勝手に拡張子に対応したアプリがたちあがってくれればなぁ。

・・・って〜か・・・右クリックのメニューを修正すればいいような気がしなくもない(w

ファイラ

貧乏暇無

ながいこと(というほどでもないが)だいなを使ってたんですが、Avestaなるものを知りまして、試用中です。

これはなかなかよさそうだ。web つくってるときって、画像のフォルダ、htmlのフォルダ、素材の入ったフォルダと、あれこれフォルダを開くんで、2画面だとどうにも足りなくなってしまうんです。これはいっぱい開けるので、1つ起動しておけば何とかなる。いいかも。(たまに画面を閉じる時に、やったら時間がかかる事があるけど、ToDo にも書いてあったし、まぁ、そのうち何とかなることを期待しつつ。)

あとは、ほとんどがカスタマイズできるのが好き。使う人次第でいっくらでも変えられそうですね。shell エクステンンションがそのまま使えるんで、TortoiseSVN のアイコンも反映されるし。もうしばらく使ってみよう。

あんまり他のファイラはテストしていないので、他のはどうだか知りませんです。はい。

今更 samurize をゴソゴソしてたりする。

今日の脱線

  1. 仕事で、画像のトリミングを楽しようと ImageMagick の windows 版を入れる
  2. convert -crop hogehoge っと打って、思い通りに出力できて喜ぶ
  3. .batでできれば楽かも・・・と、ディレクトリの bmp ファイルを読み込んで一括変換バッチを考え出す
  4. 挫折w
  5. そういや、RMagick とやらがあったのを思い出し、入れようとする・・・が、ややこしい
  6. ruby gem を入れる
  7. zlib.dll がない〜。ネットで探すも、なかなかヒットしないので、HDD 内を検索し、テキトーなのを ruby の bin 内にコピーする
  8. ruby gem を ruby install.rb する
  9. RMagick を、gem RMagick-win32-1.6.0-mswin32.gem し ruby postinstall.rb する
  10. スクリプトを書いて喜ぶ。
  11. どうやったらもっと楽になるか考え中・・・
  12. そういや、ruby/Gtk2 なんてのがあったな・・・仕事を忘れる
  13. ほうほう、ruby から、VCL いじったりできるのもあるのね。
  14. ふむふむ、Exerb って、exe を書き出せるのね。
  15. Windows編(Ruby-1.8.0/MinGW32)」を参考に突然インストール・・・
  16. チュートリアルを10ページくらい読む
  17. gtk ウィジェットについて少し調べる

脱線しまくりの後、飯食って寝るw