このままじゃいかん病を直すべく、ちょっとがんばった

部屋の模様替えと、英語のレッスン再開。
色々と痛いし、費用対効果を考えるといろいろとロスがあるけど、
こうでもしないと精神的によろしくない気がするんで。
毎週1回以上何かしらおけいこ出なきゃだけど、会社いるよりマシやしな。
投資・・・になるか浪費になるかはまだわかりません。

てわけで、今日は少しゲームと本を売ってきました。
その帰りに、CCNA の本と LotR の持ってないやつを数冊。
本棚に押しこまれてる本も、そのまま残すか、自炊するか、売るかしないとなー。
自炊いいんだけど、裁断器かわなきゃ。カッターだとめんどくさいしヨレヨレになるし。
が、実は読む時間あるのか?という問題が〜〜〜。読め俺。

んで、午後に英語のおけいこ。
金曜日に15分くらい超久々にしゃべったけど、
それよかだいぶマシやった。
いろいろと知らない単語があるとか、前置詞間違うとかのはいつものことなので〜。

それから仕事場へ。
ちょっと環境整備したり、机拭いたり。いろいろトラブったけど、とりあえず動くようにはした、あとは知らん。
実制作はまた営業日からです。土日は緊急いがいはやりません。

またピアノのレッスンが近いので夜はちょっと練習。
土曜に弾いたときは指の関節がいたくなったけど、今日はだいじょうぶやった。
と思ったけど、今は、少し痛いなぁ。やっぱ毎日弾かないとダメよね。

ちと何を削るか考えないとな。ま、会社にいる時間を削るのを最初にしたいけどさー。

部屋の模様替えしたよー。

机とかモニタとか動かしたから、腰いたい。

今まで棚が付のそばになかったのでちょいと不便だったけど、
移動して棚んとこに机を移動した〜。
が、棚の中は今までずっと物置になってたので、
中身の入れ替えをしないといかん。
こいつらがんばって整理せんとなぁ。

とりあえず、ライトが無いから暗いのをなんとかせねば。
長期戦で頑張るしかない。

おっかいもの〜

いや、しかたなく。というかストレスで買い物に走ったというのもあり。

Neue Helvetica,
CS5 Web Premium ( Windows, UPG),
Office 2010 Home and Business (Windows, UPG),
USB 接続のブルーレイドライブ

BD以外は、仕事用っちゃ仕事用。

CS 買っちまったってことは、
写真のエディットは Windows でやりたいのだが、
今デュアルブートだからめんどいんだよなぁ。
gimp が ubuntu よりも windows のほうが速いのはなんでだろう?

FileZilla で転送したファイルのタイムスタンプを維持するには (ver 3.3.1)

メニューの
[転送]-[転送したファイルのタイムスタンプを維持する]
をチェック。

たぶん何かの拍子に外れたんだと思うけど、ずーっと見つけられなくてごまかしごまかし使ってました。
ようやくみっけた。

serial experiments lain のブルーレイがそろそろ

ウェザーブレイクが入ってるんだ。ほしい。
# 次回のウェザーブレイク予想とかやってたよね。
てーか、ビデオの録画ミスで2話見れんかったんだよ(><

たしか『scenario experiments lain the series』とかPS1 のソフトとか攻略本とかあるんだが。
片付け途中で埋もれてる。

レッツウェザーブレイク

Illustrator で eps (低解像度の入ったやつ)が入った ai データを書き出すときに綺麗に書き出す

1行で書こうとすると長い。

ai ファイルを psd (png でも jpeg でもいいけど)で書き出したい。
その ai ファイルには、低解像度プレビューを持った eps がリンクしてある。
そのまま psd で書き出すと、eps のところが低解像度のまま出てくる。
eps を高解像度にして出力する方法は無いもんか?

あった。
教えて!Ziddyちゃん – イラストレーターにリンクで配置したEPSも含めキレイに画像形式で出力したい

「リンクされたEPSに低解像度の表示用画像を使用」
なんてオプションがあったのか。知らなかった。

ってか、これ昔からはまってて、
そんときは、いちいち eps をいじってた記憶が・・・。
ちと数日前に必要があったのでググってみたらでてきた。
ありがたや。

たまゆら

http://www.tamayura.info/

ARIA と ローライ35S っすか。
今知った。無料放送見れんかった〜。
で、ローライ35はずーーーっと欲しいのだが、
買っても今使ってあげらんないから、
買えないんだよなぁ。

lftp でサイトのデータを全部ダウンロードする

lftp -f website.lftp
とかする。

website.lftp:

# -o で debug で出力するファイルを指定
debug -o /home/www/site_backup/log/website.log 3

# リトライ回数の指定。 あんまり長々リトライされないように
set net:max-retries 5

# www.example.com を開く。ユーザ名とパスワードの指定
# このファイルの管理には気をつける。
open www.example.com
user example_username example_password

# ローカルのディレクトリを移動(無ければ作る)。
!mkdir -p /home/www/site_backup/website
lcd /home/www/site_backup/website

# リモートのディレクトリを移動
cd /var/www/public_html

# ミラーする
# とりあえず -v で色々出力
# --delete をつけると、リモートに無いファイルは削除する。(上手く動かせていければ有効にしようかと)
# 削除系は怖いので後で。
mirror -v

ユーザ名、パスワード直書きなので、 chmod 600 website.lftp。

script file にしているのは、 ps ax したときにパスワードが見えると嫌なので。

アップロードするときは mirror –reverse でいけるらしい。
(今のサイトの構造がアレなので、やると何かしら壊れて恐しいことがおこる)

ディレクトリのパスが書いてあるところは変数にしてまとめたいかも。
最初 ~/site_backup/website って書いてたら、cron で実行したときにパスが見つからなくて実行されてませんでした。

リトライ回数は、最初入れなかったら、エラー起きて再接続を何回もして、えっらい時間がかかったので制限をかけました。
# エラーを解消するのは、したいんだけど、今すぐは無理なので〜。

本当はこのファイルの自動生成と、オプションの一括更新ができるようになると嬉しいかな。
(今20くらいサイトあるし)

まずは、しっかりダウンロードできることを確認するのが目標。
# ftp なの? s つかないの? ・・・これも調べないと。

参考にしたサイト

lftp でサイトをバックアップして pdumpfs でスナップショットをとる

お仕事で使うのでちょっと実験。

事の発端は・・・
現在、複数人でサイトの更新をしているが、個々にやってるからデグレードが起きたりする。
このへんはコミュニケーションをちゃんととったとしても、人間なのでミスるんだから、
そうならないような更新の仕組みを考えているところ。

で、今、最も恐しいことは、最新のデータがサーバー上にあがっているものだけしかないということ。
つまりは、ミスってファイル消したら、誰も持っていない!? ということが起こりうる。
ひっじょーにおっかない。RAID にしてたって、自分で消したら無くなるし。

作業をする前に全部のデータをダウンロードするのは、時間かかりすぎるのでむずかしい。
なぜかというと、サーバーの時間が大幅に狂っているので どれが新しいのかわからないんだ。
直してほしいのだが、こっちで管理してないのと、大人の事情で一筋縄ではいかなそうでねorz。

当然社内に git や svn リポジトリを作って〜という事も考えているけど、すぐには無理。
サーバー側で生成しているものもある。
あと、誰もやってくれなそうだからうちがやることになるだろうってのと、
社内サーバーたてるとっから始まるし、どのツールをどうやって組みあわせていくかをまだ考え中。
あと、手順も考えたりと、先は長い。

ん〜・・・正攻法でいくには時間がかかる。
が、サイト群の構成がぐっちゃんぐっちゃんな為、
今すぐ保険をかけとかないと恐すぎる!

というわけで、まず1日1回 全サイトのデータをバックアップをとろう!と。
で、ミスがすぐに発見されるとは限らないので、ちゃんとその日その日でとっておかないとマズイ。あと、当然自動で。
しばらくは、何かあったら redmine につけてる作業ログから判断し、修正することで逃げる。

そしたら、どうやるか。
まず ftp でサイトのデータをダウンロードしなくちゃ。
rsync や git は使えないから lftp で。
lftp の mirror コマンドで一発ダウンロードできて便利。
あと、lftp -f をつかうと、lftp のコマンドをスクリプトファイルに出せるので、
ps ax したときに ID PASS 丸見え! という恐ろしい事態は避けられそう。
ま、そのスクリプトファイルは、自分しか見えないようにしておかないとマズいんだけど。

で、落としたデータをまたスナップショットをとりながらバックアップは、pdumpfs。
ハードリンクなので、途中をゴソっト抜いても大丈夫

そして、こいつらを毎日 cron で回すと、一応目標達成。

あと、このサイト群には個人情報は無いハズなので、
暗号化についてはとりあえずしなくて平気かな。

そろそろ寝ないと明日死にそうなので、また明日。

git push したらサイトを更新するようにした

nzサイトの話。

nzサイトは git で管理してます。
今んとこ サーバー上のスクリプトは使わず、ローカルで生成したのをそのままつっこんでます。
hteml が git を使えるようになったんで、bare なリポジトリも heteml ん中にあります。

家で git push で heteml の bare リポジトリに push して、
ssh で heteml に入り、nzサイトのディレクトリに移動して git pull をしてました。

hook については、知ってはいたんだけど保留にしていました。
pull する間になんかあるかなーと思って。
しばらく更新やってたけど、特に無かったw。

というわけで、 git push したら自動でサイト更新する の覚え書き
git の hooks ディレクトリに指定されたファイル名のスクリプトを入れて、実行属性つけりゃいいんだね。
ファイル名は post-receive

#!/bin/sh
(cd /path/to/web; git --git-dir=.git pull)

とするだけっぽい。post-update か post-receive で、どっちがいいのかははよくわからん。後で調べよう。

参考にしたサイト

WordPress を更新しました。heteml で mysql4 → mysql5

やっとこさ、 WordPress 3 にしました。

原因は、mysql4 を使っていたから。
で、こないだ、 mysql5 の db を作ってそっちにデータをコピーしてってのをやったのです。

内容は、
1. mysql5 のデータベースを新しくつくる。
2. mysql4 のデータベースに phpmyadmin で入り、データをエクスポート
3. データベース名が変わっていたら、 sql の CREATE DATABASE と USE の値を書き変える。
4. mysql5 の データベースに phpmyadmin で入り、データをインポート
5. wp-config.php のデータベースの設定を変更
6. WordPress にログインして3にアップデート。

という流れ。
ま、なんとかなったっぽい。

面接を、なぜかする側になった

Web系の人を採るってんで、面接をしたよ。初めんせつ!
まぁ、どっちかというと付き添いな感じ・・・話すの苦手だし。

あ、ちなみに、決定権は無い立場ですので、
えらいひととは違う判断になると思われ。

で、まず、
落ちたからって、その人がダメって事じゃない。

たまたま、会社が欲しいスキルとその人が持ってるスキルとズレていた、ってだけ。
Webなんちゃら って職は範囲が広すぎて色んな人が来るし、
会社は会社でイメージがあるし、
そこがマッチしなかったってだけの話。

この人、うちではごめんなさいだけど、
ちゃんと使ってくれるとこ入ったらすごいだろうね
って話をしたりもするし。

ただ、まぁ、あんまり落ちるとへこむんだよねぇ・・・。
うちもそうだった、書類すら通らねーしなw ケッ。

でも、面接する立場になると、御縁がありませんでしたね ってなるのもわかる。
そこはわりきるしかなさげ。落ちた理由なんて教えてもらえないし。
次いこ次。


んで、次回、自分が面接に行く立場になったことを考えてw、個人的メモ。

・面接開始時間は守ってくれ。遅いのは当然アウチだが、早けりゃいいってもんでもない。(いがいと迷惑なんだな15分早いだけでも。準備でバタついてるし)
あと、面接場所の確認はちゃんとしとけw。

・うちは、自己PRはちゃんと読んだよ。
ってかそこからしか今後どうしていきたいのかが読めない。
採るほうも、とうぜん嫌なことをさせるために採るわけじゃないので、
求められてるコトとやりたいコトが違う場合は
お互い御縁がありませんでしたってことで。

自己PRに書かれてるサイトもちゃんと見たよ。
てか、これ載せてくれないとWeb屋としては不安だ。
NDAでアウチなところは仕方ないけど、それ以外で制作物は何かしら見せてほしい、趣味で作ったやつでもさ。

で、どこを担当したのかちゃんと書いてあると嬉しい。
ビジュアルのデザインやったのか、マネジメントやったのか、コード書いたのか などなど。
サイトだけ羅列してあって何も書いてないと、
何屋なのかわからないから話つっこみづらい。
あと、BASIC 認証かけてるときは、ID PWD わすれずに!
(見れないやんか〜と吠えられます) まー、とりあえずおちつけ。
忘れたの気付いたらすぐ送れ。


あと、うちが実際聞いたのは、単純ですが主にこんなところ。
・何ができんの?(得意なの?)
→いわゆるスキルの把握ですかね。
履歴書に書いてあるけど、やっぱり自分でしゃべってもらうと色々わかるし。
あと、既存の仕事配分がどうなるかをシミュレーションする材料に。

・どんなことしたいのか?(デザインしたい とか flash やりたい とか)
→ま、言葉どおり。できることとしたいことは違う。
flash 得意だから任せてやーとか。
「使いやすいサイトを作りたい〜」とかは、うちにはちと広いと感じてしまって、
「じゃ、ページの構成を考える仕事がしたいんですか?」とかつっこんで、
そのまま IAの話に持っていこうとしたらドモられた。

・今、Webの何に興味あるのか?
→ 仕事だけだとやりたくないこともいっぱいあるじゃん?
で、この先のWebをどう考えてんのかを知りたいなって。
ベタな話だと html5 とかかなぁ。
ときたら、html5になるとどう変わりますかねぇ〜みたいに進めながら、考えを聞いたり。
これに答えてもらえないと、ちと不安になる。


・・・とかみょ〜に偉そうに言ってるが、

こっから自戒。

人を選ぶという立場になると、とたんに偉そうになる。すごくよくない。
プロフィール見ながらはっとしたよ。俺なんでこんなに偉そうなんだって。
テメーはそんな事言える立場かと。技術的にも人間的にも。
相手の人にも選ばれてるってのを忘れないようにしないと。

本当は、
今、これこれこんな状況で大変で、是非協力してくださいな、
って感じでゆっくりと、かつ技術面でじわじわと突っ込みを入れつつ話たいところなんだ。
でも、残念ながら時間の都合で、「技術面だけ」という命令がでてしまいましてね…。

うん、だから、落ちても次だよ。だいじょぶだよ。
(スキル上げとくのは当然だからふれない)

いい経験になりました、たぶん。

Threadless の Tシャツが届いた〜♪

threadless のTシャツがとどいた

http://www.threadless.com/

Tシャツが欲しくなるとだいたいここで買います。
送られてくるまでちょっと時間かかりますけど。

Permafrost Pollution - Threadless, Best T-shirts Ever
くま。色違いで水色ですけど。
ぷかー。

Boy In The Weeds - Threadless, Best T-shirts Ever
草だけどなんかテクノちっく。

Streetlife - Threadless, Best T-shirts Ever
ビルの路地ってなんかいい感じ。

All-Conference Squirrel - Threadless, Best T-shirts Ever
りすなので。