本日のお買い物

Plus ケシポン

今まで、名前とか住所とか、はさみでいちいち切って、そこだけシュレッダーにかけてたのが、あまりにもめんどくなったので、買ってみました。
1枚だけやってみたけど、らくちんだ。ただ、マイナスドライバーの先っぽでカシカシ削ると、削れてしまうので、やばそうなのはシュレッダー行きはかわらないかも。
追記:ちゃんと乾けば大丈夫みたいです。

みみかき


ケースつきなんてのがあったのを、amazon で知るorz。でも、耳はすっきり。

ボタン電池

運動するぞ!量るぞ!ってことで、カラダスキャン復活すべく、万歩計用の電池を買ってきました。うちのはOMRON 体重体組成計 カラダスキャン HBF-354IT
(amazon) だけど、もっといいやつでてんでしょうかねー。
オムロン カラダスキャン(amazon)
万歩計リンクとPC取り込みできるのが魅力♪

エネループ単3: 4本


体重計用とか、ストロボ用とか、Bluetoothキーボード用(apple の3本使用のやつ・・・すぐなくなるんだこれが。)とか、活躍しまくりエネループの電池追加。

ってことで、収入無いのに、ちょいと出費。やばいかのぉ。

どれだけなくせるか・・・

片付けてるのは、チャンスが来たときにぱぱっと逃げるためだったりしますが、ま、牛歩だけど今日も進めたわ〜。

ちょと分類。

本。NZ出発前にだいぶ整理したし、今年もだいぶ売るなり捨てるなりしたし、読んでないのもいっぱいあるし。デザイン本以外はスキャンしたいんだけど。ってか、せっかく買ったの読まなくちゃ。

PCまわり。こっちもぼちぼち進めているんだけど、パーツだのケーブルだの入った箱がいくつかあるから、これをなんとかせんと。

音楽CD。これも、FLACにして、メディア自体はフラッシュディスクランチに入れて、押入れ・・・なんだけど、途中。

映像DVD。どうしよう、ボックスがいくつか・・・。リップしてHDDに入れて、押入れに、入れたいのだが。そもそも見てないから、売るか?

郵便、メール、紙資料。原本不要なやつは、いーかげんスキャンできる環境をつくらないとなぁ。てーか、マニュアルとか、邪魔なんで、保証書以外すてたい。

昔焼いたCD,DVD。見たくもない、が、捨てちゃって大丈夫かなぁ・・・。CD破壊すんのめんどくさいんだが、弟にシュレッダー借りるか。

まずはそんな感じかな、
ってことは、地べたのものとか、棚の上の邪魔なもんとかをどけてから、ドキュメントスキャナの設置か。
空箱を潰すのがおっくうなのが、中の紙資料が原因というのあるわけで、スキャンしてHDDにつっこめると嬉しい。
ま、その先にも色々と控えているんだけど、そこにたどり着くのも大変なんです〜。

単純に生きていくだけであれば、それほどのモノは必要ないっちうのが NZ ぶらぶらでわかった。
仕事もノーパソがあれば・・・なんだが、デスクトップのほうがいいのは確実。
どこにいても仕事ができる環境になるってことは、しっかり自律しないと〜。
両方の意味で。サボりすぎでも、仕事しすぎでもない、まんなかができればいいな〜。

ってーかさ、これからどうすっかな。仕事とか、目標とか、いろいろ。

地道に片付け

無料で資源回収してくれるやつに出すために、古いノーパソとか、アナログテレビとか、そのへんの整理を始めたついでに、ちょいと片付け。

ま、今日は、だいたい、郵便物の廃棄。

中身確認して、大事なものだけ保存して、名前んとこ切り取って、シュレッダーにかける。
少しずつだけど、やらないよりマシだー!

そして、HDDの中身もぼちぼち整理せんと。 

おうち開発環境メモ

さてさて、連休中は当然どこにも行かず、被災犬の世話でてんやわんやになりつつも、なんとか生きてます。

おうち開発環境

家の web サーバは、macmini に ubuntu 10.04 desktop つっこんで、dnsmasq でサブドメイン切って、nginx でリバースプロキシ。
コード書くのは 11.04 で、素の node (node.js) 動かしてます。
2つの PC 間のファイルの同期は仕事じゃなければ AeroFS。仕事んときは Dropbox。
んで、web サーバのロケーションを AeroFS や Dropbox のフォルダに指定すると。

dnsmasq

dns については、どーせ pc 3 台 + スマホ 3 台くらいなので、dnsmasq 入れて /etc/hosts を変更して再起動しておわり。

nginx

port:80 は、一旦 nginx で受けて、proxy するようにしてます。
お仕事サイトのチェックで apache で見ときたいな〜 ( .htaccess とか) なときも、ドメイン切って proxy。

↓な感じのファイルを /etc/nginx/sites-enables につっこんどいて、再起動


server{
        listen 80;
        server_name tumblrtest;
        access_log      /home/hogetumblr/logs/access.log;
        error_log       /home/hoge/tumblr/logs/error.log;

        root /home/hoge/tumblr/public_html;

        location / {
		if ( !-f $request_filename ) {
			break;
			proxy_pass      http://127.0.0.1:3000;
		}
        }

        location ~ /\.ht {
                deny all;
        }
}

node

node は、nvm から入れて npm でモジュール入れる。
npm の仕様がかわったらしく、カレントディレクトリにつっこまれるようになったのでちょっと戸惑ったけど、入れ直したらだいじょうぶ。

モジュールについては、まだほとんどさわり程度しかわかってないけど、

  • node-dev
  • express
  • mongoskin
  • ejs

といったところですかね。
oauth とか、セッション系とか、今後必要になりそう。

というわけで、こんな感じ。
AeroFS のほうが Dropbox より同期が速いみたい。ま、AeroFS は、アルファ版だし、オンラインバックアップが無かったり、ちょくちょくバグいこともあるから、仕事データはDropbox。
あとは、テストとか、バージョンん管理とか、BTS とか、そのへん、あんまり追いきれてなので、どうしようかな〜。

やることは山のようにあるなぁ〜(涙

ubuntu 11.04 で bluetooth を再起動する

natty にして、bluetooth 接続(favo についてたペンタブの bluetooth アダプタ)の apple wireless keyboard を使ってるんですが、起動時に bluetooth が使えないことが多くて困ってます。
indicator の bluetooth アイコンからはオン、オフの切り替えができませんで。どうしたもんか。

Inquiry Failed with status 0x0c

と bluetoothd が吐いてるのは確認。

で、とりあえず bluetooth が使えないときには、
sudo (root) で以下のことをやればなんとか使えるようになってます(めんどくさいから今はシェルスクリプトにしてますが)。


# service bluetooth stop
# rfkill block bluetooth
# rfkill unblock bluetooth
# service bluetooth start

dual boot する関係で、USB キーボードがいつもつながってるから、
これでなんとかしてるけど、ほんとは、ubuntu 起動時にチェックできると嬉しいんだよなぁ〜。
どうやるんだろ?

flac ファイルが壊れてるかどうかチェックする

find . -name "*.flac" -print0 | xargs -0 flac -t -s &> check.txt

Pogoplug につっこんだ flac が何かの拍子に一部損壊。
全部壊れてるなら入れ直すだけだからいいんだけど、一部だから、どれがこわれてるか知りたい。

flac のテストは flac -t でやってくれて、 -s もつけるとサイレントモードになる。
んで、ここにファイルを渡すわけだけど、ディレクトリごとにいちいちやるのはめんどくさい。

というわけで、 find と xargs でごにょごにょする。
ファイル名に空白があるので、参考にしたページのように。

最後にファイルに出力したいんだけど、STDERR で出すんですね。 ってことで、
リダイレクトは &> にして、これでなんとかできた。(と思う)

パッと見、最初につっこんだやつの一部が壊れてるみたい。pogoplugfs 使ってやってたときかな。
そもそもいつ壊れたかわかんないのが問題なんだが、
よくわからんから直してバックアップとってそのまま、になりそうな予感。
pogoplugfs でマウントしてたときに、Rhythmbox や Clementine や banshee で、
ファイルがちゃんと読み込めないことがたくさんあったので、それで壊れたのかも。

原因がわからんのが、こわいっす。 pogoplug は簡単・便利で上手につかえるとものすごく役立つと思うだけにちと残念。

参考:
いまさらxargsの便利さを主張してみる — ディノオープンラボラトリ

上から下まで全部やるのは楽しいが大変だ〜

今回こそ RSS リーダ + ブックマな Web アプリを作るべく、ちょいちょい始めていますが、壁にブチ当たりまくりで、ちょっとヘコみ中。就職してから、新しいこと何も勉強してなかったんで nginx + node.js + mongodb な感じで固めて、上は html5 + css3 + js っちう、まぁ、流行りをおっかけてます〜な選択をしたのが原因なのはわかってます。去年の今頃だったら、 merb + mysql + passenger かなんかだったんだろうけど、でも、やっぱり、おもしろそうじゃん。

仕事んときは今までの知識で何とかなるものしかしないから、だいたい予定通りでちゃっちゃと終るけど、久々に新しいこと始めて、ちょと進んではまた戻り、を繰り返しているわけでございます。苦しい〜、けどこれを乗り越えねば次が見えんので進めるべし。

(ま、何ではまっているかというと、node.js で rss とか atom をパースすんの、どうやろっかなーってところ。まだ最初の最初です。dom 使えりゃ何とかなるでしょーと思ってたけど予想外れ。 jsdom でいこうとしたけど、 htmlparser で何とかしたほうができそうな感じなのでそっちで試してます。)

で、新ためて、ちゃんとしたもん作るのって大変だよねって思いました。色んなレイヤーで考えないといけないんだなと。こうだったらいいよね!ってのは、たくさんあって、そこから何を選んでいくかを決めてかなきゃいけない。

ま、一人でやってますから、根回しとかそのへんの事が無い分楽っちゃ楽だけど、その分リソースが一人しかいないのも大変なのだよなあ。データベースのスキームどうしようとか、 画面デザインどうしようとか、TDD 試してみたいとか。残念なことにそれぞれが深い。

あとは、やっぱ完成させないといかん! 途中でほっぽるのは色々と良くない気がする。けど、これ一人だとムズいんだよなぁ。でもやんなきゃなぁ。線引きするのもきっと勉強なんじゃろなぁ。

というわけで、少しずつでも進めていければと・・・。がんばらなきゃ。仕事なくなるわ〜(汗。

あっちだこっちだ・・・定まらない!

kvm だ ubuntu インストールだ gitosis だ node.js だ mongodb だ・・・今日も一日うろうろ。

時間ができたときは、ついつい色々なことをしたくなって、手当たり次第どしゃーっと試して中途半端になって忘れるという、お約束の退職後初日。何かターゲットを決めて、他はあとまわしにしないといけない、と思う反面、やってみて始めてわかることも多々あり、さてさてどうしたもんかという感じ。

GTD でいうところの「頭の中を空っぽにする作業」をしたほうがいいのかもしれないなぁ。

言葉遣いを直したい

twitter で、「ア、雪」と書いたけど、「ア、秋」は読んだ記憶があんまりなくて、あとで読み返そうかと思って、ネットでちょいちょいと調べてさわりだけ読んだら、なんとなく覚えているフレーズがあった。そうそう、詩人、よし来た だよ。

で、

ワタクシの師匠・・・というかメンター(と勝手に自分が思ってるだけなんですけど)の blog やら twitter には、品性について触れられていることが多いのです。もしかしたら自分が気にしているからよく目につくのかも。

うちに無いのはわかってます。でも、ずっと気にしているのは確かで、できそうなことから少しずつ直せたらいいなーと。言葉遣いとか。が、難しいでず。言葉。

他人の会話がちょろっと聞こえたときに、その話し方はちょっと・・・なことがあったので気をつけようと。

丁寧な言葉がすっと出てくるようにしたい。
まずはそこから。

MVPen EN301i 届いた〜。

iPhone, iPad 対応 ってことで買ってみた MVPen EN301i

mvpen_box
mvpen_box posted by (C)hidehish

うちの、PC のモニタの前で書こうとしたら、ほとんど認識しなくて、壊れてんじゃないの?っと思って電池まで買っちゃったんだけど、

モニタから離して書いたら、動いた・・・。
モニタの電源切って試したら、動いた。

うむー・・・。
モニタの前にメモがある状態で書くことが多いから、ちょいと考えないといけないかも。電池は、まぁ、あって困るもんじゃないからいいか。

ペンは、押し込むのでスイッチが入るようで、うちは、まだ書くときに考えながら・・・というか、押す→線を引く、という感じで書いてます。あと、書くときペン先がよく見えないんで、ちょっと書きづらい。慣れれば何とかなりますかね?

んで、お目当ての iPhone / iPad での取り込みです。
MVPen のアプリ
MVPen のアプリ posted by (C)hidehish

まずアプリを入れます。iPad に入るアプリは iPhone 版アプリそのままぽい。

その後、本体と iPhone / iPad を繋いで、アプリ上からアップロードを選ぶと、中のデータを全部カメラロールん中につっこむようです。ちなみに、重複のチェックは無いようで、2回連続で読み込んでみたところ、同じシートが2つずつできました。

というわけで、
さわり程度使ってみた感じです。ペンに慣れればいけそう。あとは、ちゃんと反応してるかチェックしながらやればいけそう。なにより、iPhone / iPad で使えるのがいい感じ。書いて取り込んだ後、すぐに、メールでアップロードなり、Dropbox に入れるなり、 Evernote に入れるなりできるんで、PC 立ち上げてごにょごにょしなくていいのが楽。
# 今、メインで使ってるの ubuntu だし・・・。

これでケーブルを繋げなくて良くなると嬉しいんですが・・・・・・、
って、ぺんてるから bluetooth の何か出るの!?

あっという間に大晦日になってしまった

ついさっきまで仕事してました。んで、不要なフォントを買ってしまった・・・。
Flash でさ、不明なフォントで出てたし、丸ゴシックほしかったしついでだしって・・・。
でも、いらなかったのさー orz。いらねーもんを変なフォント指定しないでください(涙

というわけで、今年もなんとか終わりです。

えーっと、つい最近 MacBook Air のヒンジがバキっていいました。
ゆるくなって、ディスプレイが動きやすい・・・。

んで、会社、やめることにしました。
ちょっと疲れたのと、うちの目標とは違う方向に向かってるのが理由。
来年2月末くらいで終わりです。
また、新たな出直し。
その前に引き継ぎの資料を作るので死にそうだけど、そこは耐えねばなぁ。

来年は、もうちょいとサーバ絡みのスキルを上げたいな〜。
いや、その前に本職のフロントエンド周りのまとめ、というか、整理もしたいな。
作りたいものもいくつかあるから、ちょっとその仕様をつめたりしなきゃ。

本の自炊ももっとしたい。
でも、iPad で本ってなかなか読まないんだなぁ。
というか、iPad をちゃんと使うようにしたいのだが、
Web アプリ作るべしになってしまう。

モノを減らそうとしてるのに、
微妙に増えている気がするのはなんでだろう。
いらない本は、ブックオフにもっていくようにしてるし、
NZから帰ってから本を買うのはかなり控えているので、
それほど増えていないはずなんだけど。
そもそも、持っている量が多いのか・・・。
やっぱ自炊かねぇ。

ともかく、ちゃんと片付けしたい。

今年の年明けに Ubuntu をメインで使うようになって 1年ほど、
写真をレタッチするのを除いて、とりあえず大丈夫。
結局 Adobe CS5 Web Premium の Windows 版を買ってしまったので、PCもほしい。
(仕事場で使う予定だったが、もういらないし)
でも、Ubuntu デュアルディスプレイも捨てがたいので、
ディスプレイもう1台ほしいんだけど、おくとこないし、
次の仕事の給料入るまでは我慢かな。

ちなみに、今は、Ubuntu と Windows7 のデュアルブート。
Windows の起動ドライブを SSD にしたら速い! これはいい!

ピアノ、全然練習できてない。今年の反省点。
でも、駅前で弾いたりした。ヘタですなぁ。

写真・・・撮ってないorz。

まぁ、なんだかんだで PC の事ばっかり考えてた年だったから、しょうがないかなー。
くらうどくらうど〜。
ってか、データをどうやって持って、どうやって使うか、
を考えないとなぁ。

さてさて、グダグダなので、そろそろしめ。

今年も色々とお世話になりました。
来年も、きっと、お世話になります。あまえます。
よろしくおねがいいたします。