plamo 3.0入れてみた。ってか入れただけ。

eed を使ってくださって有り難うございます。

さて、今日は Juan Atkins。反動で音数少なめってわけではないですが、こういうのもかっこいいと思うです。この前 CD 探してるときに、Model500 が Juan Atkins か、Derrick May かこんがらがりました(アホ

突然 Loox に Plamo をインストールしました。ちょっと前に、Plamo な Software Design を買っておいたので(^^。debian を入れたり消したりしていたせいか、install はあまりハマることなく済みました。最初 grub でカーネルにパラメータを渡すやり方がわからなくて、WEB うろうろしましたが、それ以降は「お勧めパッケージ」をずぼっと入れて、テキトーに network 設定をし、テキトーに XF86Config を設定し・・・とりあえず X が起動するまでいきました。 fmworld.net に TurboLinux と RHL のことが書いてあったのでそれを参考に試行錯誤してたらなんとかなりました。でも、まだ入れただけで、これから色々やらんといかんのですが(^^; debian の時どこを間違ったのか、音がならなかったのも解消されて、いまのところ順調です。

はじめて linux 入れたのが Slackware 3.1 とかの頃だから・・・けっこうたってたりします。が、インストールしただけでほとんど使ってなかったから、全然モノになっていません。ダメですねぇ〜。その頃は本しか情報源がなくて、トラブったらそこでどうしていいか全然わからなかったけど、今はすぐに WEB で調べられるのでいいですね。そういう情報がいろいろ出ているのは本当にありがたいことです。ありがたやありがたや。

うぅ、なつみかんで ksworks.org から更新日の取得ができてないなぁ・・・なんでだろ。

考え中

世界タービンっ!タービンっ! っというわけで、平沢進。高校の頃 P-Model を初めて聴いたんですが、そのころは音数が多いというか、高周波(?)な音がいっぱいなのになじめなくて、しまっちゃってました。今は、その音の多さがいい感じなので、おきにいりです。かなーーーり久しぶりに歌詞カード見ました(^-^;。たしかベルセルクの音楽作ってましたよね。でも深夜だったし my TV がなかったので、あまりみれんかったんですが。

あっ! っという間に冬になりつつあります。桜の葉っぱも茶色くなってきました。ってことで、index くらいは秋にしたいんですけどねぇ・・・。うむ、変えよう!

mth 神 と Ks 神の日記が復活されたようなので追加♪

部屋かたさないと・・・

ルパン〜。ん?次元って帽子無いとダメなんじゃなかったっけ??ちゃんとガンメンしてますぞな。で、Fireworks の画像の輪郭は全然気にしたことないです(^^;どんなふうになるんだろ・・・。

これもまぁ、日記(?)にはよく登場する話題であったりしますが・・・(^-^;。久々に シンセでもいじろうと思ったけど、体が入る場所がない! っという、まぁ、毎度の事ながら、寂しい限りであります。とにかくモノが多いです。捨てられない病。っていっても、前よりかはマシになったっぽいです。ちょっと前に山のような V / Mag 捨てたし。でも、I/O や ASCII なんかはまだ残ってたり(^^;;;。PC 雑誌なんかは捨てようと思いつつ、ほったらかし。でも、UNIX とグラフィックと音楽のものは保存予定なので、それでも結構な量になりそう。ってか部屋狭いって!。そろそろ仕事場作りたいんだけど・・・どうすればいいんでしょ〜?(^-^; chintai.co.jp でも見る? (まだ家出たことないのれす

仕事した。が、進んでません。(くりかえしまくっているワークフロー話)

40 km/h で荷物のっけた MTB で峠下って死ぬかと思った(中学生のとき) hideh です。トラック恐すぎ!。ちなみに GT です。オバチャンに一度突っこまれて、フォーク曲がってるけど(TT) 新しいの欲しいけど、来年以降かな〜。

今日もドイツな気分なので Mijk van Dijk 。聴いたことある CD の総数が少ないので、大嘘かもしれないけど、90 年代前半のものが好きなようです。最近のってどうなのかなぁ・・・。

久々に html 書きました。Illustrator 10 & Photoshop 7 で、少しはワークフローが改善されると思ったけど、全然かわりません。Fireworks いいんだけど、Illustrator の外部画像を取り込まないでリンクする ってのが出来ないのがちと痛いです。でも、レイヤーに非破壊でかけられるエフェクトなんかは、Photoshop のほうが好きなので、そっち使うんでしょうけど。

結局、Illustrator でレイアウトをして、レイヤー分け & テキスト編集可能な Photoshop 形式で吐き出して、Photoshop でエフェクト処理して、ImageReady でちょん切ってスライス吐き出して、Dreamweaver で再構築てなやり方です。たまに気分転換に Fireworks も使ったりしますが、どっちかというと Illustrator のほうがやりやすいので。

でも、この方法だと、Illustrator のファイルに修正を加えないといけない時が大変なんです。ロゴの大きさの修正や、アウトライン化されているテキストのレイアウトの変更なんかがそうなんですけど。Illustrator から Photoshop のファイル上書きすると、あたりまえですがエフェクトが全部消えるので、差分だけ別ファイルに吐き出してそっちで出力し、前のファイルの該当部分を出力しないようにしないといけない・・・って、わけわかりませんね(^^; 説明下手ですんません。まぁ、修正が多くなると、いろいろなバージョンのファイルが発生するので、混乱するんです。Fireworks だと、そんなこと無いんですけどね。アプリ 1 つですから。

html出力いらないから、レイアウト確認 & 画像吐き出しツールが欲しい今日此頃・・・ってか昔から欲しい欲しい言ってます(w Photoshop にも Illustrator みたいに外部画像をリンクする機能がついてくれればなぁ〜。写真の拡大縮小ってけっこうするので。そうすりゃ Illustrator いったりきたりしなくてすむし。

スタートレックまるごと12時間

終わりまった。おもしろかったー、けど疲れます(^^; 途中で、前に見たとお話のところで寝ちゃいました。ENTERPRISE に備えて(笑。前回みたいに 22 時間よりはずいぶん楽ですが。DS9 の最後と ENTERPRISE の最初。これ以上書くと激しくネタバレっぽくなりそうなのでこのへんで。しばらくサブ PC の壁紙は NX-01 じゃ(w。

TNG の DVD BOX 3 に不具合だそうで(T_T)。配送開始日すぎたら送ろう・・・。プレゼント、下のほうに「商品の選定は厳正なる抽選により弊社が決定いたします」ってのは・・・予期しないもんが送られるっちうのがあるんかなぁ。トリコーダー型リモコンって、どれくらいリアルなんだろ・・・モニュメントスタンドが無難かなぁ、でも飾るとこ無いぞ(^^;。専用DVD収納ラックは、置く場所無いのでいらん(w。ってか、未だ DVD 1話しか見てません(^_^;;

やっばいよ〜、昨日今日と全然仕事してないよ〜(汗

CD 買いすぎ

Art of Trance 買って聴いてますです。いいっす。なんかジャーマントランス(?)が聴きたくなったので、新宿まで行ってまいりました。お金なくなった(^^;。他は、HARDFLOOR, Mijk van Dijk, Paul van Dyk, Juan Atkins, Ken Ishii, P-Model, 平沢進, Plastics, 坂本龍一, 矢野顕子*2。 っとまぁ・・・(^^;。いや、Cosmic Baby と Resistance D が欲しかったんですけどねぇ〜無かった。矢野顕子の古いのはリマスタリングしたのがあるんですね。よかったよかった。坂本龍一は、ベスト買おうか迷ったんですけど・・・、古いやつになりました(^^;。なんか MIDI Inc のやつがあんまし無かった(–;。平沢進のソーラーなやつがほしかったんですけど、それもない〜。ってか、なんで P-Model とか70s-80s って古いとこにあんのよ(^^;さがしたぞなもし>Virgin。ちなみに Sketchshow もそこにあったり(^^;;。

とりあえず Director8.5 の本を買おうとおもったんだけど売ってなくって、そのかわりに CubaseSX の本買いました。まるーう FlashMX 本も欲しいんだけど、持ってかえるのがねぇ(^^;;;

てれび

ルパン(2期目)見てました。たまに大野雄二と大野松雄がごっちゃになってしまう今日このごろ、久々に Cubase いじったけど、4 小節作って終わるっちう毎度おなじみのパターンになっています。ちなみに、雄二さんのほうはルパンの音楽、松雄さんのほうは、鉄腕アトムの音のひとです(違ってたりして)。まさかアトムのスイッチョン歩きがマリンバの音のスクラッチ(オープンリールで)だとは思わなんだ〜。ということで、来年はアトム誕生ですよ。じゃじゃじゃじゃ〜ん! 運命ですよ。トビオ〜 by 天馬。・・・って、オマエイクツダヨ。いや再放送で(^-^;。

なーんか、ちっさいころ「つりキチ三平」見てたような気がする。内容はまったく覚えてません(^^;。あと、トムとジェリー。んー、こっちも全然覚えてないねぇ〜。銀河鉄道999 も。最近、親に よくあんな陰気なの見るねぇ〜 とかいわれたよ(笑。あれは気車 or 電車 見たかっただけです。ほんとは松本零士モンの DVD ほしいんですけど、キャプテンハーロックとか。ん?サンダーバードっぽいやつでキャプテンなんとか・・・ってありましたよねぇ、検索探索、キャプテン・スカーレット でした。Super Channel でやってて見たかったんだけど・・・。で、DVD 欲しいんですけど、 TNG BOX の完全限定生産のやつが重くのしかかり・・・、7 シーズンっすからねぇ。でも、まだ 1 話しか見てないし・・・マッコイ転送嫌い〜(w。 2, 3シーズンに至っては、配送時の梱包されたまま。あかんがな。

nemesis 行きますよ。最初、ジェネシス と ネクサス とがごっちゃになって混乱したのは内緒です(^^;。NCC-1701-D のほうが好きです。上から見たときのダサさが(w。でも、EMH いるんすよね 1701-E。まさか EMH2 になってたりしないよねぇ (ちゃんと年表見てないので詳しいことは知りません)。あ、安いうちに 映画版の DVD を買わねば! 1 と 叛乱 しか持ってないので。Excelsior の スールー見たいし。でもその前に、DS9 のラストと、Enterprise の 1, 2を見よう♪HDD のあきが無いから録画は無理かな〜。12時間だし・・・

さて、キャプテンハーロック見よう♪

寂しい話だけでは寂しいので

ガサゴソついでに、大昔つくった wav ファイルなんかもでてきました。せっかくだから、mp3 にして、なんとなく up しました。以前 20 kbps くらいの RealAudio でおいていたこともありましたが。まぁ、聴いて意味あるかっていえば無いんですけど、興味あるひとはゴミ箱から(w)どうぞ。http://www.layer13.com/trash/mp3/ (頭きれてるのもあるんですけど、マスター発見したら入れかえます)

さすがに 3 年違うと全然違いますね。若いし、98年って・・・20 だよっ学生だよっ。98 年の、機材は、おそらく MC-303 がメインの音源なのかな? あと、M-DC1 ,01/w FD くらいかなぁ〜、Prophecy, JP-8000 あたりも、もしかすると使ってるかも。しっかし、テンポはやっ!

たまには気分転換に、音楽でもするか〜。っていっても、PC の画面みるんですけど。

LiteStep のおもひで

なおってなーい。ってことで過去リンク修正しました。ごめんなさい。

これじゃ集中できん!っというわけで、古いデータをガサゴソやってたら、IceSphere の SS とか、LiteStep の SS ( sct + lsres のバー型 ) が出てきまして、なつかしく眺めてました。あの頃はがんばってカスタマイズしてたなぁ(遠い目・・・とか。ムダな事がたくさん書いてあるので、暇な人以外読まないでー(笑

どーせ仕事も進まんから・・・。たしか初めて LiteStep を知ったのが、どこぞの Cubase のページだったかな。NeXT のロゴっぽいけど、なんか違う妙なのがあるぞー てな感じで、最初はどうでもよかったん。なんとなくだか間違ってだか、クリックしたら、すんごい(と当時思った) SS があって、当時ちょこっと Jobs カッコイー(当時はハゲてなかった?w) な、NeXT に憧れてたもんだから( intel版 ¥7,8000 だっけ?)、速攻で入れてみたです。たしか、0.24.4 の頃。23c/d/e は弄った記憶が無いので。で、tin_omen のテーマがついてたんだよね?ゴッツイやつ。

その当時、日本語サイトっていったら、todoroki さんのとこと、てっちさんのとこと、あと二つ三つ、くらいでしたっけ?。英語とバグとおつきあいしながらやってた気がします。日本語版desktop.dll (popup.dll もあったっけ?) にもお世話になりました。

24.4 のころは、BlueStep のようなスッキリしたモノが好きだったようです。単純に wharf + popup で生活できてたらしい(笑。自分で画像を作りだしたのは、98 年末くらい。自作の wharf や popup のついた SS が、99 年 1 月の日付だったから。しっかし、ヘボイなぁ〜(^^;。いや、今でもヘボイですが。Wharf デカイなぁ〜と思いつつ wharf 使ってたんでしょうね。shortcut も頑張って作った記憶はありますが、やっぱり wharf + popup メインで。wharf にも CD-Player とか CPU メーターとか入れてたし。メタリックな質感が好きで、テカテカさせてました。たぶん JsteP 1 なんかもこの頃ですね(^^;。ハズカシイ。JsteP が出来て週アスに載って、そころこもみんなでガヤガヤやってましたね(^^。 やれどのモジュールがバグってるとか、どの代替モジュールがいいだとか。litestep.net 見ては、なんかいい Theme 無いかなぁ〜と探したり。あ、伝説のテーマ 「達人」なんかもありましたね。

たぶんそこ頃だと思いますけど、見た目と機能の分離ってことを考えはじめました。テーマ変えると、また1からオペレーションを覚えないといけないというのは、結構辛いかなと。まぁ、新しい発見があることは確かですが。popup 項目は変わってしまうし、shortcut は全然違う path だし、ってのがあたりまえだったから、step.rc をかきかえなきゃならない。めんどくせー っと。結局そのままで今に至ってますが、いちおう OTS なんかもあるようですし、Theme 変更がやりやすくなってはいるようですね。(そういや BlueTopaz で配布用テーマの話を大昔にやった覚えが・・・)

その後、バー型 Theme が個人的にヒットして、LitestepNoir なんかのを参考にしつつ作ってみたり、praxxis.net の液晶っぽい表示をまねしてみたり、ちっこい画像をちまちま作ってました。shortcut の画像を背景同じでテキスト部分だけ変えたものをちまちま、normal, over の 2 種類をちまちま・・・。ダルイ。 ってことで、 sct を作ったわけです(笑。背景だけ作っておけば、テキストはモジュールがのっけてくれるので、shortcut 野郎だった当時、かなり重宝しました。作りはじめたころは、おそらく学生で暇だったんでしょう。どこぞから システムリソース を get できる dll を探して(もらって)、lsres.dll なんてもんも作りました(直後に同名の、解像度変更モジュールがでてビビったりw)。そういえば、lsxcommand 大好きな時だったかも。コマンドラインランチャーは、最初はどうかなぁ〜と思ってたんですが、使ってみるとけっこういけました。なにより場所をとらないのがいいし、キーボードだけですむのも気に入りました(当時。マウスの時は、sct 、キーボードの時は、lsxcomman みたいな感じ・・・だったのかなぁ?? そのしばらく後に、sct & lsres は、バックアップとりわすれの フォーマット & Windows98 再インストールにより、ソース昇天しましたが・・・、sct007の書きかけはあったんですけど、全然動かないかきかけだったので役にたちまへん。そしてしばらく後に label が登場し、sct & lsres は、人々の記憶から抹消されました。あーめん。eed もその頃だね。

ん?24.5 の話がないっすね。不安定! いじょ(w 記憶にあるのは、1999-1123, 2001-0102 (Ks さんにいわれて思いだした) くらいかなぁ・・・Indie はわかりまへん

それから、Windows 2000 が発売され、特にカスタマイズしなくてもかなりの安定動作をするようになりました。その頃になると、カスタマイズというよりは、デフォルトのモジュールのみを使用して、テーマ作成のベースとなるものを作ろうとしていました。desktop, popup, systray, taskbar で。他の人の Theme 制作するときのベースとなればと考えていました。ま、結局ほったらかしですけど。で、作業はあまり面白いものでもなかったような気がします。taskbar が不安定(当時)で、ほとんど Alt + Tab で切りかえていたし、ランチャは eed だったし。トレイがちゃんと動けば通常のオペレーションは問題無しという感じで。タスクがいっぱいになると困るけど、そういう使い方をしない環境だったし。よく使うアプリはランチャに登録しますが、それ以外は popup のプログラムメニューから階層追ってまったり起動、というやり方で、さほど苦にならなかったし(酷いときはファイラから実行ファイルの場所を開いてさらにまったり起動していた)。

Windows のパッチか何かを適用する理由で、explorer に戻してみて、ふと思いました。「LiteStep とあんましかわらん(^-^;」答えは簡単で、マトモな Theme じゃなくても生活できたから(笑。ランチャーに eed を使ってた、タスクはほとんどかわらない、トレイは explorer のほうが安定してるし。しばらくこのままでいっか(^^;、っということで、カスタマイズ熱がさっぱり冷めてしまいました。同じことができるなら、explorer のほうがトレイ堅いからいいじゃろってことで。

ayamame 神様のところの BBS で、 fizz 神様曰く(マズかったら消します)

Win98+当時のスペックのPCだからこそのLSであって、
最近のPCのマシンパワーを考えると別にExplorerでもOKな気はしますね。

98 の頃は(Me はつかったことないです) 、システムリソースとの戦いだった気がします。たしかその頃 せれろん400 や、K6-2 350 で頑張ってました。IE と explorer がくっついて、ただでさえリソース食うに、さらに増やすかい〜! とか思った記憶もあります(^^;。98Lite 入れたり。explorer もけっこう死んだんだっけな?、あまり思いだせません。どうせ死ぬならおもろいほうがいい、で、LiteStep を使い続けたのかなぁ・・・。当時は自分のカスタマイズした、デスクトップが好きだったからってのもあるけど。

LiteStep は自分に必要な物を自分が一番しっくりくるところにおくことができるツール。配布されている Theme はそのベースとなるもので完成品ではなく、そこから更に好きなようにカスタマイズするのが面白い。・・・でも、そこまでこだわる人はいちから作るか(^^;。

とか・・・ここまでダラダラ書いてて考えちゃいました・・・(^^;。なんで LiteStep にしなくなったんだろって。Theme も作って、Module まで作って、自分の好みのデスクトップにしたはずなのに〜。面白そうな Module いじって遊んだり、ge0shell と LiteStep の共通の仕様??(このへんよくわからん)の phoenix にわくわくしてた時もあった。だけど、今、LiteStep いじろうとすると、めんどくさい なのよ。モジュール選んで、レイアウト考えて、step.rc 書いて、画像作って・・・、それだけの作業をやる気になれない。やったとしても systray 置いておわりだろうけど、それすらしないからね。今 Blackbox だけど、これすら全然いじってないし。タスクわかりづらいなぁ〜と思ってるけど、ほったらかし、メニューすらデフォルト、トレイが動けばいいやって思ってる。デザインは好きだけど UI はあまりしっくりこないから、そのうちまた explorer に戻るっぽい。寂しいね。気まぐれが、いいほうに行ってくれるとありがたいが・・・。

意味不明ですみません。

まったりまったり

前回にひきつづき、坂本龍一でし。smoochy。このアルバムも結構おきにいりです。中谷美紀(?)がボソボソ言ってたり(笑

今日は、銀行にいった(通帳見て鬱になってみたり)ついでに、ブラブラ散歩しました。寒いのでとっくりのシャツきて。いや、ハイカラに「タートルネック」とか言ってもいいんですけど、言葉の響きがかわいいので、とっくり。意味が通じりゃ、おもろいほうがいい。

さて、かわいいといえば、おじゃるです。昔っからまるっこいのが好きで、今使っている、中学の林間学校で買ってきたマグカップも、りすさんです(w。顔ににあわないのは重々承知ですが、いいじゃんか〜!(笑。っということで、おじゃる丸。あの横顔がいいです。へたばってるところとか(^^。あ〜貧乏神もいいですねぇ。って、このままいくと全キャラあげそうなので、あのキャラが好きなのです。

web うろつくと、3-4期の声優交代でごたごたあったようであるが・・・

あー まったりしたい(w

ひらすら寝た(^^;

やることあるのに、寝まくってしまった(–; まぁそんなときもある。

過去にっき、のリンクがまちがっていたので修正しました。しっかしまぁ、汎用性のないコードじゃわい。もちっとマトモにしなければ・・・>日記出力 php。

お仕事ほぼ完了??

永禄 4 年 5 月 3 日〜! ってことで、坂本龍一 NEO GEO です。1500 円でかったやつなんですが、なーんか、この CD は Mac だと無音になってしまう(–; むかむか。そういえば、ベストがまた出たみたいですね。買おぅ〜。

昨日は夕方寝て、起きたら 12 時で、それから Voyager 見て、仕事して、まぁだいたいなんとかなったので、今日もまた、布団にくるまりながら書いてます。さむいさむい。お仕事 flash は、かなーりスパゲッティソースとなってます。しばらく後に見たらぜったいわっかんないと思われます(^^;。急いで書くと、やっぱりその場しのぎになってしまうので、毎回こうなりますねぇ。ダメとはわかっていても、ついつい・・・まぁ、メンテしなきゃいけないようなものでもなし、動きゃいいのじゃ動きゃ(コラ。

結局、今回の仕事もデザインが決まらなくてひたすら悩むことが多かったです。パーツをならべて、モニタとにらめっこして、あーでもないこーでもないと唸るばかりで作業は進まず っというやつですね。勉強しない奴にはデザインの神様はおりてきません(笑。

で、あんまり進まないと、プログラム書いたりこれ書いたりするんですが。今日は、layer13 の index をちょっといじりました。更新するまではいかなかったんですが。そろそろ写真も復活させたいし、いーかげん何とかするぞな〜。

デザイン(?)

ストラヴィンスキーです。ペトルーシュカ。んー、あらためて聴くと、あんましゲンダイじゃないっすね(ぉぃ。このへんは人の感じかたによるもんでしょうけど。そういえば、ここんとこ演奏会にいってません。中学や高校のころは、大学の無料のをよく聴きにいきました。あのころは交通費と食事代だけでも財政圧迫したので(笑。府中のホールをはしごしたこともあったか。久しく耳つかってないから、チューニングの A と B (ドイツ音名のほう)のききわけもできないんでしょうけど。

ここ何年か web がらみのお仕事をして金もらってるわけですが・・・すみません。デザインできません。毎回デザイン作業をするたびに、あーでもないこーでもないと唸りながら、適当に妥協点を見付け、これじゃだめだよなぁ〜 と鬱になってます。そもそもデザインの教育をうけてないし、かといって自分で勉強しているわけでもなし、ほぼ感覚に頼っているという、かなりダメじゃんです(滅。って、こんなこと書くと仕事減るかな(^-^;; なるべく見やすく、使いやすいように考えて作ってはいるけれど、できたものを見ると全然ダメなことも結構ありまして、年に 1 回(自己)満足な物ができればいいほうかもしれません。ってか、商品売ることなんか全然かんがえてないんじゃないかとふと思うこともあります。ダメです。クビです、そんなんじゃ。つかいやすくて、見やすくて、かっこよければいい ってもんじゃないんだよな。

仕事へらないように(?)、好きなところを(w。動くものがすきです。動くっちうか、動かせるものですね。インタフェースはなんでもいいです、PC のハードだろうが、音だろうが、PC にリアルタイムでとりこめれば何でもいい。でも、スキルの関係で、flash なり director なりで扱えるものになっちゃいますけど。それにフィルターかけるのが好きなんです。って、ずいぶん前に書きましたね。自分で動かしてるという感覚を持ってもらえるようなものが作りたいっちうか、まぁそんな感じです。でも、その中に制御不能のパラメータをしこむのが実は本当にやりたいことかもしれないです。random な値だったり、時間だったり。その一瞬しかできない絵の組みあわせっちうのかな。考えると簡単そうで結構むつかしい。「なんだこれはっ?」って思うようなものができればいいんですけど。って、なんか自己満足の世界ですね。

学生のころに、○acromedia の忘年会に潜入し、社長と名刺交換する機会がありまして・・・ありがとうございましたメール送った返事に、「人を楽しませるものを作ってください」 って書いてありました。それからもう4年くらいたちましたか・・・。 みなさん、たのしめてますか?